- 3人の育児と看護師両立できるかな?
- 子供が2人以上ほしいけど…実際どんなことが大変?
- 子供が2人目、3人目でも仕事続けられる?
- 退職や転職を考えた方が良いかな?
看護師として働く中で、妊娠や出産を機に今後の働き方について考える方は多いのではないでしょうか?
産休・育休をもらって復帰すると決めてしまうと、いざ仕事復帰してみて「やっぱり両立が辛いので辞めます」とも言いにくいもの。
だからこそ、産休・育休前にしっかりと復帰後のことを考えて決めておきたいところですよね。
- 3人子育て×看護師の大変なところ
- どのようなサポートや工夫で看護師を続けることができるのか
- 看護師の転職について
実際に3人の子育てをしながらフルタイム看護師を継続している私の経験から、子育てしながら看護師を続けるコツをご紹介していきたいと思います。
プロフィール
子育てをしながらフルタイム看護師を続けて10年目
3児の母(小学生2人、保育園児1人)
上の子達が小さい頃は家事も育児も仕事も頑張らないと…と気負いしすぎて時間に追われる日々。3人目になりようやく家事・育児・仕事を楽しめるようになってきました。
みなさんと看護師ライフを楽しみたい!
看護師ママ、パパを応援しています。
3人子育て✖️フルタイム看護師のリアル「ここが大変‼️」
私が今でも日々感じている「大変なこと」をピックアップしてみました。
生活面と仕事面の2つに分けて見ていきます。
生活面・・・ここが大変‼️
朝から夜まで働いているため、家事や育児は早朝と帰宅後〜就寝前までの時間でこなさなくてはいけません。
しかも子供が3人ともなれば3人分の家事や育児となるためやらなくてはいけないことは増えます。
時間がなく、気持ちの余裕もなくなりついイライラ・・・
すると子供達もイライラやグズグズ・・・してしまうこともあります。
仕事面・・・ここが大変‼️
これらは子供の人数が増えるほど、2倍、3倍と増えていきます。
毎日の送迎は保育園・幼稚園・学童と3か所行くこともありました。
そのため働く環境や就労時間がとても重要となります。
生活面と仕事面を見てきましたが、家事・育児を完璧に、1人でやろうと思うとフルタイムなどの長時間の勤務では厳しいと思います。
そこで大切なことは、頼れる人にお願いすること‼️です。
「ここが大変‼️」をサポートしてくれる人やサービスを知ろう
子育てしながら看護師をする上で、頼れる人(サポートしてくれる人)はとても重要です。フルタイム勤務のご家庭では、自身の両親にお迎えや子守りなどをお願いしていることが多いように感じます。ただ、ご両親の体調の問題であったり、遠方に住んでいる場合は願いすることはできません。私の両親も遠方で頼めない状況でした。
そこで、私も利用しているものを含め、サポートしてくれる人やサービスを紹介していきます。
- 身近な人からのサポート
- 生活面のサポート
- 働き方のサポート
の3つに分けて見ていきます。
身近な人のサポート
パートナー(旦那さん)やご両親に協力してもらえると安心ですが、なかなか協力してもらえない方も多いのではないでしょうか。
そんな時には近所の友人や子供の友人ママがサポートしてくれることがあります。
- 近所の友人が保育園のお迎えに協力してくれる
- 一緒の習い事をやってるママさんがお迎えと習い事の送迎をしてくれることも。
ご近所さんや、ママ友との繋がりは本当に大切です。
やってもらうばかりではなく、その方の手助けになることも考えてお互いにメリットとなるような関係を作ることが大切です。
- 保育園や学校、学童などのルールで送迎は親族のみと決められている場合もあります。
- それを確認した上で保育園を決めるというのも良い方法。
生活面のサポート
家事代行サービス
料理・洗濯・掃除などの家事全般を数時間単位でお願いすることができます。
- 週末に料理の作り置きをしてもらう
- 平日の夜や休日にお風呂やトイレ掃除、洗濯物をお願いする
ベビーシッター・ファミリーサポート
子供の送迎、その後の面倒も見てくれます。
ベビーシッターは民間事業
ファミリーサポートは行政事業
ファミリーサポートの方が安価、ベビーシッターの方がサービスが充実している
という違いがあります。
ベビーシッターは事前に面談を設けているところや、無料相談を行なっているところもあるようです。
お住まいの地域のサービスを調べて活用できると家事・育児に余裕が生まれます。
働き方のサポート
学童保育
- 学童保育は小学生の下校時刻後から預かってくれる場所。
- 多くの方が利用
- お住まいの市のホームページに詳細が記載してあります。
民間学童
民間学童の形は多岐にわたります。
特徴の一例ですが、
- 遅い時間まで預かり可能
- 学童から習い事までの送迎付き
- 夕食サービスあり
- 学童=習い事の場(英会話・体操・学習塾など)
一般的な学童保育よりも値段が上がりますが、その分サービスが充実しているため
フルタイム看護師には嬉しいポイントです。
病児保育・病後時保育
風邪や怪我などで保育園や小学校に行けない子を預かってくれるところです。
病院に併設されていることが多く、医師や看護師、保育士などが見てくれます。
医師や看護師がいるので安心して預けられるのが嬉しいポイントです。
市のホームページに載っていることが多いようです。
子育て✖️看護師の働き方を工夫する
勤務先への相談
働き方の例
上で見てきたように、フルタイム看護師で働くためには他者のサポートが必須です。
サポートが受けられない場合や、自分で全てをやりたいと思う場合には、働き方を工夫するのが良いでしょう。
看護師ママ達がどのように子育て時期を乗り切っているのか、働き方の一例です。
- 時短勤務への切り替え
- 夜勤や早番の免除
- パート勤務への切り替え
時短勤務などの制度を知り、活用しよう
- 時短勤務している先輩いないけど…
- 相談して良いのかな?
- 私だけわがまま言って大丈夫かな?
こんなことを悩む方もいると思いますが、大丈夫です‼️
育児介護休業法という法律で、そのような働き方を希望する権利をみんな持っています。
どんな制度があるか見ていきます。
実は私もこの制度知らなかった‼️
詳しくは厚生労働省のホームページから見ることが可能です。
これを知っていれば、上司にこの制度を元に交渉できますね‼️
早めの段階で上司へ相談しておくと良いと思います。
(産休に入る前や、考え始めた段階で)
転職サイトの活用
- 子供との時間をもっと増やしたい
- 今より短時間で働きたい
- 休みが自由に欲しい
- 給料を上げたい
- 今の職場は休みづらく無理をしてしまう
- 子供が熱を出して休むと、嫌な顔をされる
こんなお悩みがある方は、ぜひ転職サイトの利用をおすすめします‼️
もちろん、前述してきた方法を試してみるのも良い方法です。
しかし、転職も視野に入れて動くことでメリットがあります。
転職することは勇気がいることです。
ですが、転職活動をすることにリスクはありません。
私もより良い職場がないかを探すために、転職サイトを利用している1人です。
私が活用しているレバウェル看護という転職サイトについてお伝えします。
レバウェル看護(転職サイト)を利用するメリット
私が実際に利用してみて感じたメリットです。
- 今の職場よりも子育てしやすい環境の職場を探すことができる。
- 今よりも条件が良い職場に出会える可能性がある。
- 自分の仕事に求める条件を見直すきっかけとなる。
- 今の職場のことをじっくり考える時間がもてる。
レバウェル看護(転職サイト)がしてくれること
アドバイザーの方々はとても優しく、一生懸命対応してくれます。
以下のことを全て無料で対応してくれます‼️
- 職場の内情を教えてくれる(残業・雰囲気・休みの取りやすさなど)
- 働いている方の声を聞くことができる
- 希望する条件に合った求人を探してくれる(自分で探さなくて済むので時短)
- ハローワークには載っていない求人もある
- 求人先との条件の交渉も行ってくれる
- 面接のセッティングや履歴書の添削までやってくれる
転職したいと思える求人がなかった場合でも、
また求人の入れ替わりがあったタイミングで連絡をくれます。
時期を変えて検索してくれるため、また新たな職場と出会えることになります。
まとめ
育児をしながら看護師を続けるということは大変なことです。
でも周りの方々のサポートや、働き方・働く場所を検討することで看護師を続けることができます。
看護師はやりがいもあり、誇れる仕事!無理なく働ける自分に合った方法を探してください。
素敵な看護師ライフを送れる一助となれば嬉しいです。
コメント